これぞ沖縄そばの店
ゆいレール「壺川駅」から徒歩で約5分の沖縄そば屋「楚辺」さんは、芸能人のサインがところ狭しと飾られている有名店。
国際通りから歩くには距離がありますが、空港からのアクセスもよく、駐車場は正面と奥に何台分あるんでしょうか?かなりの駐車台数があります。
あまりの人気ぶりから、敷地内には建物をもう一棟増築したそう。この日は平日の夕方5時くらいに訪れ、待ち時間もなくすんなり入店できました。
口コミなどによると、休日やお昼は並ぶようですが、回転が早いため、そこまで待つことはないようです。
店内は増築したスペースも含めて広々。ほとんどは座敷ですが、足の不自由な方、妊婦さん、高齢者の方が優先のテーブル席もいくつかありました。
てびちや本ソーキ、ゆし豆腐そばも気になりましたが、三枚肉と軟骨ソーキの入った「楚辺のまかないそば(950円)」を注文しました。
スープは豚骨とかつおのブレンドでしっかりとした味わい。塩味もきいています。
小麦の甘みを感じる縮れ麺は、糸満市の西崎製麺さんのオリジナル麺。ほどよい甘辛さのトロトロ軟骨ソーキと、ホロホロと崩れる三枚肉が美味しい。
これぞ沖縄そば、という間違いない味でした。琉球古民家の畳でいただく沖縄そばは、やっぱり良いですね。お腹いっぱい、ごちそうさまでした。